2016年07月31日
力尽き

羽化出来なかったか
こればかりはなー
自然の摂理だし
いろんな生物がこうなります
植物なら発芽出来ないとか発芽したが枯れたりとか
魚も虫も同じだし
こればかりは仕方ない
Posted by ガルダ at 05:00│Comments(2)
この記事へのコメント
おはようございます。セミですか?自然の摂理…。また生まれ変わったら夏の暑い日思いっきり鳴いてね〜。セミって私が教わってた年数よりも土のなかでいきてるんだっけねぇ〜確か…。
Posted by フラワー at 2016年07月31日 09:32
フラワーさん
人間も平均年齢で表現しますよね
それと同じく虫や他の生物も平均で
だから長く生きるのもあれば早々とというのも
仕方ないことなんですが
蝉の幼虫って深さはどのくらいで
生長すると体が大きくなるがどうやってスペースを確保してるのかなと
様々考えます
空気もそうだし
土の中は畑みたいに耕運し柔らかく空気を含んだ状態と違うしなーと
凄いですよね
人間も平均年齢で表現しますよね
それと同じく虫や他の生物も平均で
だから長く生きるのもあれば早々とというのも
仕方ないことなんですが
蝉の幼虫って深さはどのくらいで
生長すると体が大きくなるがどうやってスペースを確保してるのかなと
様々考えます
空気もそうだし
土の中は畑みたいに耕運し柔らかく空気を含んだ状態と違うしなーと
凄いですよね
Posted by ガルダ at 2016年07月31日 10:16