2016年07月21日

流木も

海や河原から拾えば流木はタダです

自分好みのを探しているなら河原を歩いた方がいいかも

あとは海にいった時に

流石にサボテンの骨はないけど

このサイズのサボテンの骨は数万ですが

店に飾るにはいいのかな

部屋だとインパクトはあるが

部屋は狭くなりますな




ガーデンガーデン

住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/



Posted by ガルダ at 09:00│Comments(2)
この記事へのコメント
最近実は秘かに流木見に行ってみようかな〜って思ってました〜
サボテンの骨いまだわからずだけど検索したら高いたかい実物も見てみたいなぁ〜
↓まさしくリプサリス市内のじゃなく少し国道を走った大きいコメリーで買いました〜。先日新たなリプサリス見付けましたが連れてこないでしまいました(笑)。去年アジサイの碧の瞳購入した際におっきいおっきい株にメンコイ薄い黄色の綺麗な花を咲かせているのに衝撃受けまして…奥さま?ちょうど出てきて下さったので即名前を聞きまして…。それからずっと温めてきてました。
植物はメンコイし面白い!!セリア市内に二ヶ所あるんだけど生きた植物置かなくなりましたのです。市内のDAISOも物がよくなく種類もなく面白くありません。あ!同じDAISOでも↑コメリ近くのおっきいDAISOで100円モンステラは元気げんき(o^ O^)シ彡☆…
Posted by フラワー at 2016年07月21日 11:15
フラワーさん
100円ショップの植物でもきちんと育てれば立派になります
ただ小さいだけで
逆に安く買えるし生長課程を楽しめるからお得かなと感じます
自分もけっこう100円ショップから買います
大きくしてますー
リプサリスはうちのは白い花と黄色の花ですねー
タイプが違うので楽しい

サボテンの骨はサボテンの維管束です
ようは水を通すあれです
枯れたあとに維管束だけが残ったもの
それがサボテンの骨
山形市のサポテコだと1000円から販売していますー
なかなか高い
中に豆電球とかを通してランプにしたり
爬虫類とか熱帯魚とかの隠れ家にしたり
エアープランツや蘭を付けてとか
様々な使い方が出来ます
自分は鈴虫の隠れ家にしてますが

ちなみに流木
ダムとかだと軽トラ1台分くらいまでは無料だったりします
まあ
そんなにいらないでしょうけどー
Posted by ガルダ at 2016年07月21日 11:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。