2016年07月21日
ちょいと増えた

ウニの殻につけられたのがやたらと
あとは流木やサボテンの骨に
やはり飾りかたで変わるよなー
エアープランツ自体はそんな珍しいのはないですがね
ただ数はたくさんあります
ガーデンガーデン
住所
〒989-3124
宮城県仙台市青葉区上愛子蛇台原62-5
電話番号
022-391-8718
FAX番号
022-391-8717
営業時間
夏季
9:30〜18:00
冬季
10:00〜18:00
定休日
不定休
ホームページ
http://www.nigachi.com/
Posted by ガルダ at 07:20│Comments(2)
│植物系
この記事へのコメント
おはよう御座います。先日ホームセンターで丸みのあるやつに入り吊られてありました。クラゲに似せた?。花が咲いたって記事見ると育てたくなります
Posted by フラワー at 2016年07月21日 07:32
フラワーさん
植物は植物として
生物として扱ってほしいが
どうも
動きがないから、声を出さないから
生物として扱われない
植物は植物として扱ってほしいです
見た目に面白いとかはわかりますが
望む姿ではないはずだし
エアープランツは1週間に1、2回夜に水を吸わせるといいです
置場所は明るい場所
窓辺から少し離した風が通るとこに
いつの間にか大きくなり
いつの間にか蕾をつけて咲かせますよ
100円ショップにもあるし
ラナだと種類がたくさんあり
一番人気のコットンキャンディなら500円くらいです
自分より遥かに詳しい店主に様々話を聞くと植物がさらに面白くなりますよー
植物は植物として
生物として扱ってほしいが
どうも
動きがないから、声を出さないから
生物として扱われない
植物は植物として扱ってほしいです
見た目に面白いとかはわかりますが
望む姿ではないはずだし
エアープランツは1週間に1、2回夜に水を吸わせるといいです
置場所は明るい場所
窓辺から少し離した風が通るとこに
いつの間にか大きくなり
いつの間にか蕾をつけて咲かせますよ
100円ショップにもあるし
ラナだと種類がたくさんあり
一番人気のコットンキャンディなら500円くらいです
自分より遥かに詳しい店主に様々話を聞くと植物がさらに面白くなりますよー
Posted by ガルダ at 2016年07月21日 09:34