2016年07月17日
おーう

ハオルチアです
これ
高いんだよね
なんで高いか
珍しいのと生長が遅いので
うちにもあるが
ホントに生長が遅い
イラッとするくらい育たない(笑)
他にも高いハオルチアはありますがね
HANA*ZAKKA Rana(ラナ)
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
ホームページ
http://ranashop.wix.com/home
Posted by ガルダ at 21:00│Comments(2)
│植物系
この記事へのコメント
1つしか検索しなかったけど氷砂糖ってやつ綺麗だった〜。挿し芽種類に寄って半年後に根付くものがあるって。新芽が出るまでも長かった〜
Posted by フラワー at 2016年07月17日 22:19
フラワーさん
斑入りで生長が遅い品種で珍しいので株になってるとー
笑える高さになります
ハオルチアはピンキリですから
ちなみに
万象と玉扇は太い根があり
それをむしって土に植えて育てると新しく葉が出て殖やせます
それでもやはり生長は遅いからなー
氷砂糖は綺麗なハオルチアですよねー
好きな人は多いそうだし
斑入りで生長が遅い品種で珍しいので株になってるとー
笑える高さになります
ハオルチアはピンキリですから
ちなみに
万象と玉扇は太い根があり
それをむしって土に植えて育てると新しく葉が出て殖やせます
それでもやはり生長は遅いからなー
氷砂糖は綺麗なハオルチアですよねー
好きな人は多いそうだし
Posted by ガルダ at 2016年07月17日 22:44