2016年07月05日
招かざる客

こやつらは葉を食べます
樹液を吸うのや蜜を吸うのはいいが
葉を食べてしまうやつは勘弁ですな
迷惑です
人にとって害か益かで違うものは多々ありますが
やはりいては困るのも
Posted by ガルダ at 07:00│Comments(2)
この記事へのコメント
オハヨウゴザイマス。黄金虫本当に厄介虫だね〜大きいから飛んでくるとチィとビビるし…。
昨日マリーゴールドの葉の上で孵ったばかり('_'?)めっちゃいめっちゃい赤ちゃん見つけ小さいと素手で触れるんで亀にinしました。虫は亀にinしちゃいますミミズやウネウネ系が主に
家にブドウ棚があって私が子供の頃はブドウに来ていました沢山!
この棚を上手く利用しキウイ植えてみたいんだよね〜グリーン以外の。しかしながら現実は花ばかり…(笑)。この春から初夏にかけてかなり花増えますデヘッ
昨日マリーゴールドの葉の上で孵ったばかり('_'?)めっちゃいめっちゃい赤ちゃん見つけ小さいと素手で触れるんで亀にinしました。虫は亀にinしちゃいますミミズやウネウネ系が主に
家にブドウ棚があって私が子供の頃はブドウに来ていました沢山!
この棚を上手く利用しキウイ植えてみたいんだよね〜グリーン以外の。しかしながら現実は花ばかり…(笑)。この春から初夏にかけてかなり花増えますデヘッ
Posted by フラワー at 2016年07月05日 08:02
フラワーさん
うちも池に落として鯉の餌にしてます
あまりに食われると腹立ちますな
とりあえず無駄にはなっていないかなと
キウイやサルナシとかは寒さに強いし
食べれるし
病害虫も少ないからいいかなと思います
最近はベビーキウイも
うちはサルナシはほったらかしですー
うちも池に落として鯉の餌にしてます
あまりに食われると腹立ちますな
とりあえず無駄にはなっていないかなと
キウイやサルナシとかは寒さに強いし
食べれるし
病害虫も少ないからいいかなと思います
最近はベビーキウイも
うちはサルナシはほったらかしですー
Posted by ガルダ at 2016年07月05日 12:57