2016年05月30日
パパイヤ

パッションフルーツら
パパイヤもなー
なかなか普及しないわけだよな
パッションフルーツは一気に普及しましたがー
育てるのもとわかります
かなり違う
ザ・ガーデン 中山店
住所
宮城県仙台市青葉区中山台西1−1
電話番号
022-277-8711
FAX番号
022-277-8771
営業時間
10:00〜19:00
定休日
元旦
ホームページ
http://www.yoneyama-pt.co.jp/thegarden/shop/
Posted by ガルダ at 21:00│Comments(2)
│植物系
この記事へのコメント
パパイヤは果樹というより太くて高さがある草に部類するものでしたっけ?
レッドレディー、サンライズといった品種なら野菜の種と同じように売られてるのにパッションフルーツのように細長いプランターで容易に栽培もできませんしね、
とかいいつつ、今年レッドレディーの種が残ってるのでパパイヤ再挑戦しようとはおもってます。
いつでもレタスさんのパパイヤ栽培を参考にしてベランダで
レッドレディー、サンライズといった品種なら野菜の種と同じように売られてるのにパッションフルーツのように細長いプランターで容易に栽培もできませんしね、
とかいいつつ、今年レッドレディーの種が残ってるのでパパイヤ再挑戦しようとはおもってます。
いつでもレタスさんのパパイヤ栽培を参考にしてベランダで
Posted by シュレねこ
at 2016年05月31日 10:53

シュレねこさん
そうですーパパイヤは草です
うちでは鉢植えと地植えをしましたが
実はついてめ完熟にはならず
そのままやめましたねー
室内に移動していれば変わったかもですが
水を予想以上に必要とするからかなー
生長が止まる時があり
だからダメだったのかなと
雨が降ると育ちましたし
矮化のでやりましたがー
最近は耐寒性があるパパイヤもあるというし
そうですーパパイヤは草です
うちでは鉢植えと地植えをしましたが
実はついてめ完熟にはならず
そのままやめましたねー
室内に移動していれば変わったかもですが
水を予想以上に必要とするからかなー
生長が止まる時があり
だからダメだったのかなと
雨が降ると育ちましたし
矮化のでやりましたがー
最近は耐寒性があるパパイヤもあるというし
Posted by ガルダ at 2016年05月31日 12:44