2016年01月03日

達磨

やっぱ達磨を

仙台市ならではの青い達磨

大きさは様々

形が違う達磨を8つ飾るのが一般的みたいですがー

そして

手書きだから微妙に表情が違います




大崎八幡宮

所在地
〒980-0871
宮城県仙台市青葉区八幡4丁目6-1
電話番号
022-234-3606
FAX番号
022-273-1788
Emailアドレス
oosaki@oosaki-hachiman.or.jp
ホームページ
http://www.okos.co.jp/oosaki/



Posted by ガルダ at 17:40│Comments(2)
この記事へのコメント
仙台の達磨はやっぱり伊達者、青いとは珍しいですね~♪
今年も色々な話題を楽しみにしています☆
本年も宜しくお願いいたしますっ(^O^)/
Posted by はらほろはらほろ at 2016年01月03日 18:00
はらほろさん
伊達もんの達磨だけあります
やっぱ違いますな
青い達磨いいですわ
何故かうちに昔からある達磨もこれなんですよねー
だから自分には真っ赤な達磨は違和感あるんですよねー
Posted by ガルダ at 2016年01月03日 21:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。