2015年12月02日
酸素

確かに植物は昼に光合成をして酸素を出して夜に呼吸をして二酸化炭素を出します
まあ昼間も呼吸はしてますが光合成による酸素を出す量が圧倒的に多いんですが
昼間はともかく夜
でも
自分育てている植物は
サボテン、パイナップル、ラン等が主体なんで
しかもこやつらは夜に二酸化炭素を吸い込んで昼に光合成をして酸素を出します
乾燥に強い植物は水分の蒸発を防ぐ為に涼しい夜に取り込みます
だから夜はとにかく水分から二酸化炭素から吸い込んで
暑い昼間は光合成だけをする
無駄がない
でも普通の植物より生長はいくらか遅かったりしますがね
まあ
これが全部普通の植物だとしても酸欠にはならんけどね
そんな極端なことが起きたらかなりの問題ですー
Posted by ガルダ at 06:00│Comments(0)
│植物系