2015年07月17日
トリカブト

トリカブト
毒草としては有名になりすぎた植物です
毒が強い植物
ちなみに
致死量は0.2
この数値が多いか少ないかは比較するとわかります
ボツリヌス菌…0.0005mg
フグ…0.01mg
トウゴマ…0.03mg
テングダケ…0.1mg
トリカブト…0.2mg
青酸カリ…7mg
これらは致死量
青酸カリが多く感じますが
青酸カリでも極僅かな量
恐ろしき生物毒
さて
トリカブトは日本だとアイヌ民族が弓矢に塗りよく狩猟に使いました
鯨や熊を仕留めるのに
海外でも戦で槍や弓矢につけたり
井戸や川に投げ込んだりと
だからか
花言葉は『復讐、敵意、人間嫌い、厭世家、騎士道、武者修行、栄光、美しい輝き、あなたは私に死を与えた』です
毒を持つ植物として有名ですが花は烏帽子みたいで紫
たまに白、ピンク、緑もあります
また毒を持つ植物は身近にもたくさんあります
スイセン、スズラン、エンゼルトランペット、クリスマスローズ、シクラメン、福寿草、彼岸花、ジャガイモの芽や緑の部分などー
たくさんあります
トリカブトだから危険と言うわけでもないし
トリカブトより巷に溢れる刃物
刃物なんでどこでもすぐに手にはいる凶器だし
刃物や縄も使い方を逸脱するから凶器になる
トリカブトも鑑賞するだけなんで
怖れる必要はないし
なんでもそうだが無駄に騒ぎすぎなんだよなー
さて
トリカブト
緑が濃いのが西洋トリカブト
緑が薄いのが日本のトリカブト
花が楽しみー
いつ咲くか
来年かなー
気長に
ちなみにトリカブトは日陰で湿ったとこが好きで
だから川辺とか木陰に植えるのがいいです
ちなみに蔵王ペンション村にあるペンションあっぷるで買いましたわ
ペンション村は涼しいからなー
気候が変わるから大丈夫かなー
トリカブト500円
ペンションあっぷる
住所
〒999-3112
山形県上山市小倉字大森1968
電話番号
023-679-2329
ホームページ
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/apple-bgl/
Posted by ガルダ at 07:01│Comments(0)
│植物系