2015年05月22日

パキポディウム

鉢がいらんのでー

また植物本体だけを

『でた!』

と店主に言われましたが

自分は陶器の鉢は苦手で

移動させるに重たいから

あ、自分が非力だからというのではなく

自分が所有する植物はかなりの数なもんで

移動するのに出来る限り軽い方がいいからー

数個ならばいいが

常に自分が所有する植物は少なくても100は越えます

多いとどのくらいなんだかなー

パキポディウムは意味は太い足

そして日本語では亜阿相界ともいいます

砂漠のバラであるアデニウムと葉が似てますー

あとは持っているシバの女王の玉櫛もパキポディウムですー

パキポディウムも変わった名前のが多いです




Caruru(カルル)

住所
〒990-2321
山形県山形市桜田西4-10-29
電話番号
023-665-0591
FAX番号
023-665-0592
営業時間
平日
11:00〜19:00
土、日曜日
10:00〜18:00
定休日
水、木曜日
ホームページ
http://a-caruru.tumblr.com/


同じカテゴリー(植物系)の記事画像
ラスト
こんもりと
なかなか
ペトペンチア・ナタレンシス
たくさん
なかなか
同じカテゴリー(植物系)の記事
 ラスト (2017-10-18 12:00)
 こんもりと (2017-10-18 10:30)
 なかなか (2017-10-18 09:10)
 ペトペンチア・ナタレンシス (2017-10-17 21:00)
 たくさん (2017-10-17 19:30)
 なかなか (2017-10-17 18:00)


Posted by ガルダ at 20:00│Comments(2)植物系
この記事へのコメント
ガルダさん  こんばんは

パキポディウム・・太い足・・
亜阿相界・・ああそうかい・・ですか

本当ですか・・

ネーミングは誰が、何を根拠につけるのかな

とても興味深く、面白くふき出してしまいました
Posted by tan-tantan-tan at 2015年05月22日 21:56
tan-tanさん
けっこう不思議な名前の植物は多いですよー
奇想天外もそうですしパイナップルコーンも界魔王ってのがあったり
ユーフォルビアもドラゴンボールとか

山形市のカルルだと面白い名前の植物は多いです
火星人、宇宙人、とかも
Posted by ガルダ at 2015年05月22日 23:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。