2015年01月17日
レッドクラッカー

レッドクラッカー
ブラジル原産でー
寒さにもなかなか強いとか
さらにさらに
こやつは日向に置くと葉が焼けてしまい葉脈だけになるとか
だからこやつは日陰に置かないといけないとか
完全に近いくらいの日陰植物
観葉植物としても最適な
レッドクラッカー
花が楽しみですが
これは葉がいくらか傷んでいるから安かったです
レッドクラッカー300円
フロリスタジェルソミーナ
住所
〒999-2174
山形県東置賜郡高畠町大字福沢459-3
電話番号
0238-57-5065
営業時間
9:00〜19:00
定休日
不定休
Posted by ガルダ at 14:00│Comments(4)
│植物系
この記事へのコメント
こんばんは。またお邪魔します。
レッドクラッカーという名前がすごいですね。なんというかインパクトのあるかんじですね。
お花は赤いのが咲くんですかねー?楽しみですね。
レッドクラッカーという名前がすごいですね。なんというかインパクトのあるかんじですね。
お花は赤いのが咲くんですかねー?楽しみですね。
Posted by macori
at 2015年01月17日 18:46

macoriさん
赤い花が咲く様がクラッカーみたいだとかー
ちなみに
白もあるみたいです
白はさらにあまりないんだとかー
世の中面白い植物ありますな
植物もいろんなの育てると知識が豊富になります
失敗してもそれもまた知識だし
自分は誰もやらないような植物を買ったは失敗してますがー
だからこそ知識が豊富になりました
あとは様々話をしたりー
カルルだと珍しい植物がけっこうあります
あとは
エアープランツもいいですよー
あれも手間はかからないかな
ウスネオイデスが好きです
ブログの植物の項目を見るとわかりますがー
植物は異常に好きだし
様々育てたりしてますー
赤い花が咲く様がクラッカーみたいだとかー
ちなみに
白もあるみたいです
白はさらにあまりないんだとかー
世の中面白い植物ありますな
植物もいろんなの育てると知識が豊富になります
失敗してもそれもまた知識だし
自分は誰もやらないような植物を買ったは失敗してますがー
だからこそ知識が豊富になりました
あとは様々話をしたりー
カルルだと珍しい植物がけっこうあります
あとは
エアープランツもいいですよー
あれも手間はかからないかな
ウスネオイデスが好きです
ブログの植物の項目を見るとわかりますがー
植物は異常に好きだし
様々育てたりしてますー
Posted by ガルダ at 2015年01月17日 19:14
ガルダさん。こんばんは。
レッドクラッカーは、赤い花が咲くんですね。細い花が咲くのでしょうね。
白い花も綺麗なんでしょうねー!
いろんな植物を育てていくことで知識が豊富になるのは、すばらしいですよね。
わたしも、失敗しながらもさまざまな植物を育ててみようと思います!
いろいろと教えていただいてありがとうございます。
エアープランツも購入してみようかと思います。
ウスネオイデスという植物は、育てやすいのですか?
先日、カルルに行きましたが見たことのない植物がたくさんありました。とても面白くて長居しちゃいました(^-^;)
レッドクラッカーは、赤い花が咲くんですね。細い花が咲くのでしょうね。
白い花も綺麗なんでしょうねー!
いろんな植物を育てていくことで知識が豊富になるのは、すばらしいですよね。
わたしも、失敗しながらもさまざまな植物を育ててみようと思います!
いろいろと教えていただいてありがとうございます。
エアープランツも購入してみようかと思います。
ウスネオイデスという植物は、育てやすいのですか?
先日、カルルに行きましたが見たことのない植物がたくさんありました。とても面白くて長居しちゃいました(^-^;)
Posted by macori
at 2015年01月17日 23:11

macoriさん
エアープランツもいろんなのあります
いろんなのありますがー
好きなタイプや
自分に合うエアープランツがあるかなと
またエアープランツはパイナップルの仲間なんでー花も似てます
パイナップルとエアープランツの管理や育て方は似てますし
ウスネオイデスはに限らずエアープランツは夜に空気中から水分を吸いますが
一週間に1、2回は20〜25℃の水に漬けてあげてくださいな
冬ならば1時間くらいで
夏ならば1晩漬けたままでもいいし
あとはまた部屋に置いておくだけ
ウスネオイデスは長くなるエアープランツで
さらに花は小さいが芳香が素晴らしいんですー
ウスネオイデスは15センチとか30センチくらいで販売してますがー
育てると1メートルを越えます
そのくらいになると見応えあります
カルルは珍しい植物がありますがー
育て方がわからないと大変かも
レアな植物もたまにあるしー
あとは言えば探して取り寄せてもくれます
ラナは珍しい植物を趣味で取り寄せて販売したりしてます
フラワーアレンジが本職だけど鉢物もかなり詳しいです
植物でわからない場合は全て聞いてもいいかも
どちらの店でもー高畠町から来てるブログしている奴から紹介されたと言うとわかると思いますー
あと
ラナだとよくコットンキャンディというエアープランツを販売してます
これは人気です
花を咲かせますし
エアープランツもいろんなのあります
いろんなのありますがー
好きなタイプや
自分に合うエアープランツがあるかなと
またエアープランツはパイナップルの仲間なんでー花も似てます
パイナップルとエアープランツの管理や育て方は似てますし
ウスネオイデスはに限らずエアープランツは夜に空気中から水分を吸いますが
一週間に1、2回は20〜25℃の水に漬けてあげてくださいな
冬ならば1時間くらいで
夏ならば1晩漬けたままでもいいし
あとはまた部屋に置いておくだけ
ウスネオイデスは長くなるエアープランツで
さらに花は小さいが芳香が素晴らしいんですー
ウスネオイデスは15センチとか30センチくらいで販売してますがー
育てると1メートルを越えます
そのくらいになると見応えあります
カルルは珍しい植物がありますがー
育て方がわからないと大変かも
レアな植物もたまにあるしー
あとは言えば探して取り寄せてもくれます
ラナは珍しい植物を趣味で取り寄せて販売したりしてます
フラワーアレンジが本職だけど鉢物もかなり詳しいです
植物でわからない場合は全て聞いてもいいかも
どちらの店でもー高畠町から来てるブログしている奴から紹介されたと言うとわかると思いますー
あと
ラナだとよくコットンキャンディというエアープランツを販売してます
これは人気です
花を咲かせますし
Posted by ガルダ at 2015年01月17日 23:49