2014年12月16日

京風和膳 冬のかさね箱

蟹飯とオカズ

秋のかさね箱とまた違った良さがあります

しかし蟹のハサミはなー

見映え担当かなー

ハサミの必要性がなー

ぶりも小さいから固くなっていたし

仕方ないんだけどね

京風和膳 冬のかさね箱1200円




株式会社 淡路屋

住所
兵庫県神戸市東灘区魚崎南町3−6−18
ホームページ
http://www.awajiya.co.jp/


同じカテゴリー(飯系)の記事画像
んー
やっぱ
まあ
そろそろさ
やはり
また
同じカテゴリー(飯系)の記事
 んー (2017-10-17 07:30)
 やっぱ (2017-10-16 21:00)
 まあ (2017-10-16 19:30)
 そろそろさ (2017-10-16 18:00)
 やはり (2017-10-16 00:00)
 また (2017-10-15 22:30)


Posted by ガルダ at 19:00│Comments(2)飯系
この記事へのコメント
おじゃまします! ( ̄∇ ̄*)ゞ

桜こ、蟹は爪(ハサミ?)の所が美味しいのだと、昔誰かに教わりました。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

そのせいでしょうねぇ~。まれにの我が家の蟹が入った鍋のときは、あらかじめ爪の部分を桜この前に来るように埋め込んでおります! うひひっっっ♪

間違った知識だったらアホですが、ちょっとスリリングで、楽しいので満喫なのねσ(*´∀`*)
Posted by 桜こ at 2014年12月16日 22:52
桜こさん
蟹はー
ハサミとハサミを含めて数えて3番目の脚が旨いと言われていますーハサミは旨味が強くて3番目の脚は太いからという理由みたいです
だからハサミだけを販売していたりもするとか
どこまで本当かはわかりませんがー
でもそんな楽しみもいいですよねー
Posted by ガルダ at 2014年12月18日 19:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。