2014年10月06日
激甘

食べました
いやー
素晴らしく甘い
パイナップルの香りも強いが
甘さが素晴らしく
やはり完熟だからなんだよなー
マンゴーとかメロンがたいしたことないレベルです
完熟パイナップルは最強です
前回同様に芯も柔らかく食べれます
身は甘い甘い
酸味はほとんどないし
旨いやー
この味を知るとパイナップル栽培を続けたくなるんだよなー
Posted by ガルダ at 06:00│Comments(2)
│果実
この記事へのコメント
おめでとうございます!(笑
山形でもおいしく栽培できるんですね。
できないと決め付けないで育ててみるガルダさん、すごいです!
尊敬するわ~
山形でもおいしく栽培できるんですね。
できないと決め付けないで育ててみるガルダさん、すごいです!
尊敬するわ~
Posted by だいこん at 2014年10月06日 08:07
だいこんさん
『無理、出来ない、向いていない』と言われるほどホントにそうなのかやってみたくなります
自分で栽培してみてホントに無理ならば諦めもつきますがー
やらないでいるのは嫌だし
パイナップルは温室無しでも育ちました
冬以外は外に置いたまま
冬は窓辺に置いてました
病害虫もなく育ちますー
肥料も液体肥料で
パイナップルは誰でも育てようと思えば栽培出来ます
極端な話ースーパーにいけばいくらでも手に入りますし
この甘さはスーパーのパイナップルではわかりません
完熟パイナップルはやはり自分で栽培してみないと
『無理、出来ない、向いていない』と言われるほどホントにそうなのかやってみたくなります
自分で栽培してみてホントに無理ならば諦めもつきますがー
やらないでいるのは嫌だし
パイナップルは温室無しでも育ちました
冬以外は外に置いたまま
冬は窓辺に置いてました
病害虫もなく育ちますー
肥料も液体肥料で
パイナップルは誰でも育てようと思えば栽培出来ます
極端な話ースーパーにいけばいくらでも手に入りますし
この甘さはスーパーのパイナップルではわかりません
完熟パイナップルはやはり自分で栽培してみないと
Posted by ガルダ at 2014年10月06日 17:28