2014年07月11日
ヤツガシラ

ヤツガシラって里芋を使用とかー
毎日水を替えないといかんのかなー
どうなんかな
土でもやるとまた違うかなー
やってみたいがー
水やりを忘れたりしそうなんだよなー
Posted by ガルダ at 10:00│Comments(2)
│植物系
この記事へのコメント
やつがしらは、かぶさを発芽させたのを水盤に置くのがオススメです(^^)
ボウルみたいな深い容器でもいいですし。
水は減ったら入れる感じです。2、3日に1回くらいかなぁ…?
種芋から発芽させたのであれば、土に定植して茎と芋を食べます。
我が家は毎年こんな感じで、やつがしらを楽しんでますよ(*´∀`*)
先日のブログのガーベラ、めんこいっけなぁ〜(*^ω^*)♪癒されました♪
ボウルみたいな深い容器でもいいですし。
水は減ったら入れる感じです。2、3日に1回くらいかなぁ…?
種芋から発芽させたのであれば、土に定植して茎と芋を食べます。
我が家は毎年こんな感じで、やつがしらを楽しんでますよ(*´∀`*)
先日のブログのガーベラ、めんこいっけなぁ〜(*^ω^*)♪癒されました♪
Posted by *くろすず* at 2014年07月11日 21:27
*くろすず*さん
ヤツガシラ自体がこちらはあまりないもんでー
面白そうなんですがねー
勧賞するにもいいですよねー
芋の育ち方もわかるしーこれで花も咲けば楽しいが
里芋の花は滅多に咲かないしなー
ヤツガシラ自体がこちらはあまりないもんでー
面白そうなんですがねー
勧賞するにもいいですよねー
芋の育ち方もわかるしーこれで花も咲けば楽しいが
里芋の花は滅多に咲かないしなー
Posted by ガルダ at 2014年07月13日 00:42