2014年07月06日

毎年

行きたいなと思いながらも行けないです

蛍もだいぶ見てないなー

見たいもんですがー

なかなかなー

高畠町でも地区によって小さいながらも蛍祭りをしますがー

それらも行けずー




Posted by ガルダ at 20:00│Comments(2)
この記事へのコメント
いいですね〜(*´ω`*)

我が家では外に出ると蛍が見えます★
今年も玄関先まで来てました(^^;)

ガルダさんのお家の方では蛍いないんですかぁ?
Posted by *くろすず* at 2014年07月06日 20:15
*くろすず*さん
蛍はー中学生辺りから見なくなりましたねー
山沿いにいけばまだ見れるんですがー
川にもカワニナはいるんですがね
水温や水路がコンクリートになったり
農薬の質が変わったのが原因かなー
今の農薬は影響が出ないようにと考えられていますがー
実際には魚には影響がないがミジンコや虫には影響がかなり出てます
結果的に魚も減りましたな
万能な薬はないし
影響が出ないようにとやった結果なんでしょうがねー
なんとも難しいもんです
Posted by ガルダ at 2014年07月06日 21:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。