2014年06月14日

だいぶ

梅雨になりコットンキャンディの吸芽は生長してます

やはり湿度が高いと夜はかなり水分補給をしやすいわけかな

違いますねー

しかもこやつはウスネオイデスみたいに頻繁に水には浸けずー

コットンキャンディは見た目からウスネオイデスよりも強いかなと



同じカテゴリー(植物系)の記事画像
ラスト
こんもりと
なかなか
ペトペンチア・ナタレンシス
たくさん
なかなか
同じカテゴリー(植物系)の記事
 ラスト (2017-10-18 12:00)
 こんもりと (2017-10-18 10:30)
 なかなか (2017-10-18 09:10)
 ペトペンチア・ナタレンシス (2017-10-17 21:00)
 たくさん (2017-10-17 19:30)
 なかなか (2017-10-17 18:00)


Posted by ガルダ at 22:00│Comments(2)植物系
この記事へのコメント
うちのコットンキャンディにも新しい芽が出来ていました(^-^)(^-^)。
これからの成長がたのしみですね~。
ほんとパイナップルの仲間なんですね。そっくりですね。
Posted by だいこん at 2014年06月14日 22:51
だいこんさん
エアープランツは何気にコツがわかれば育てるのは簡単になるかも
パイナップルの仲間だけに
エアープランツはよく100円ショップでミイラになっていますー
哀れなり
Posted by ガルダ at 2014年06月15日 10:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。