2014年06月08日
バニラ

バニラ
入荷したてだとか
店頭に並べたばかりですぐに購入です
花言葉は『永久不滅』だとか
高温多湿を好むとか
日本の梅雨のためにあるような
バニラはそのまんまアイス等に使われている香料のバニラです
バニラはバニラビーンズという実をつけさせないといかんですが。
花を咲かせるまでに7、8年かかるとか
しかもバニラの花は4時間ほどしか咲かないとかー
その間に確実に人工授粉をしなければ実はならないみたいな
原産地では受粉してくれる蜂がいるが原産地以外にはいないらしく
さらにー受粉をさせると約9ヵ月後20cmぐらいの細長いさや状の緑豆ができますー
が、これは香りがしません
これを収穫して48時間以内に65℃の湯に3分間つけるそうです
まずこの辺りからすでに自分の中からイヤイヤ虫が出ますな
湯につけることによりバニラビーンズの中に含まれる酵素が働きだします
それを麻袋にいれて12時間寝かせると酵素の働きで発酵し黒くやわらかくなるとかー
それを1日3時間程日光にあてて乾燥させー
残りの21時間屋内で寝かせるということを毎日2〜3週間繰り返します
自分はこの辺りでもうやらない自信があるなー
さらに半年から1年保存するとようやくあの甘い香りのバニラになるんだとか
バニラは発展途上国とか奴隷が24時間働かないと出来ないと言われているくらい
そう考えるとバニラを手軽に食べれるのはいいな
このバニラもなー
育てて楽しむがー
寒さに弱いらしいからなー
どうなるかなー
とりあえずは葉も勧賞価値があるからいいなと
しかしラナはけっこういろんなのあるなー
バニラ1300円
HANA*ZAKKA Rana
住所
〒990-2331
山形県山形市飯田西4-4-17
電話番号
023-631-8715
営業時間
月〜土曜日
10:00〜20:00
日曜日
10:00〜19:00
定休日
火曜日
Posted by ガルダ at 21:00│Comments(0)
│植物系