2014年03月04日

雪結晶パスタ

雪結晶パスタだとか

西川町で作られたみたいなー

海外の大会で発表しー

世界で初めて山形県で販売だとか

山形県のみなんかなー

赤米、発芽米、蕎麦の三種類があります

やりおるな

日本人だからこそのパスタかなー

雪結晶だし



Posted by ガルダ at 17:00│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは。
雪結晶パスタだなんて‥ 気になる♪ 気になる♪
早速 チラッと調べてみました。
玉谷製麺所という所で製造しているパスタなんですね♫
パリで発表したとか‥ 。
パスタの画も載っていましたが、まさに結晶の形のパスタでした。(当たり前ですね(≧∇≦))
かわいい形で 女子&子どもに人気がありそうです☆
デコレーションしたりも楽しめそうかも。
Posted by 赤かぶ at 2014年03月04日 19:33
赤かぶさん
雪を食べてみるみたいな感覚になりそうな
しかも小麦ではないし
ありそうでないパスタですよねー
なかなか面白いし
いいものはけっこうあるんですよねー山形県は
発信力に乏しいだけで
高畠町にあるスモークハウスファインも海外で金賞を何度も授賞してます
でもあまり知られていないしー
営業と話術を山形県は他県に学ぶべきだと思いますー
他県に行くたびに感じています
山形県にはないものはそこだなと
いろんなものに恵まれているのにねー
うまくいかないもんです
それでも知事が女性になってからはだいぶ良くなりましたがね
Posted by ガルダ at 2014年03月04日 21:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。