2013年06月20日
満開

綺麗に咲いてますー
綺麗な花
いいですねー
マロウの変種になります
マロウはマシュマロを作るのに使用されたマーシュマロウのことー
銭とは一文銭と同じサイズの花がだから来てます
虫に食われたりしないでいると株は充実しまし
Posted by ガルダ at 21:00│Comments(2)
│植物系
この記事へのコメント
あ~、この花「銭アオイ」っていうながぁ(゜o゜)
よぐ見っだんでも、名前わがらねがったなんよ(^_^;)
ガルダさん、ありがど~ヽ(^o^)丿
よぐ見っだんでも、名前わがらねがったなんよ(^_^;)
ガルダさん、ありがど~ヽ(^o^)丿
Posted by I太太 at 2013年06月20日 21:59
I太太さん
アオイの仲間はけっこうありますがー身近にあるものほど名前は知られていない場合があります
特に多年草である場合は
タチアオイと並んであちこちに生えてたりも
オクラや綿も仲間なんで特有の花を咲かせてますよねー
ハイビスカスやアブチロン、ケナフ、フヨウも仲間ですし
アオイの仲間はけっこうありますがー身近にあるものほど名前は知られていない場合があります
特に多年草である場合は
タチアオイと並んであちこちに生えてたりも
オクラや綿も仲間なんで特有の花を咲かせてますよねー
ハイビスカスやアブチロン、ケナフ、フヨウも仲間ですし
Posted by ガルダ at 2013年06月21日 06:41