2013年01月19日

竜田

これもー

たまーに食いたくなります

ぶた竜田

当然だけどこれも蓋はしまらず

ぱつんぱつんです

ボリュームがウリですからねー

やっぱ凄いですな

個人的にはこれ好きですな

腹にもきますしねー

ズシッとした重量感もあります

ぶた竜田弁当500円




有限会社蔵王弁当

住所
山形県上山市弁天1丁目8-17
電話番号
023-673-3309
営業時間
7:00〜22:00
定休日
不定休



同じカテゴリー(飯系)の記事画像
んー
やっぱ
まあ
そろそろさ
やはり
また
同じカテゴリー(飯系)の記事
 んー (2017-10-17 07:30)
 やっぱ (2017-10-16 21:00)
 まあ (2017-10-16 19:30)
 そろそろさ (2017-10-16 18:00)
 やはり (2017-10-16 00:00)
 また (2017-10-15 22:30)


Posted by ガルダ at 00:01│Comments(2)飯系
この記事へのコメント
蔵王弁当は、人気者ですね。

父ちゃんと、小野里鮮魚センターの刺身定食、食べに行く約束しました!日曜日はお休みみたいですね。いつ行けるかな・・・
Posted by だいこん at 2013年01月19日 00:34
だいこんさん
蔵王弁当はたまに利用してますー
ボリュームが凄いですから
そして安いしー
初めて頼んだ時はたまげたたまげた

小野里鮮魚センターは土曜日とかは?
食事は11〜14時ですが魚の販売だと9〜19時辺りまで
基本的に刺身1パックを好きなのを選びあとはご飯と味噌汁で500円になりますー
自分はいつも刺身は2パックにしてるんで880円ですが
さらに1品料理とかも100円でありますんでー
そちらも選べます
ご飯も大盛り、お代わりや味噌汁もお代わり出来ますし
つまり高くするのも安くするのも自分次第です

刺身は380円のパックは持ち帰り出来ます
あとはたまーに雪が多い時はウニとか牡蠣が安くなります
会社の人はシラウオが旨いと言ってましたが
自分はカツオのタタキとか氷見のブリとかかなー

あとは道に迷ったら聞くと言いですよー
まあ、場所はネットで調べるとすぐわかりますがー
けっこう載っていますから
Posted by ガルダ at 2013年01月19日 01:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。