2012年12月02日
毎年思うが

毎年かなりの数のようなー
鳥の餌になっているか土に還っているかわかりませんがー
もったいないような
収穫しないならばつけないとか伐るとかしたらいいのになとも
持ち主の自由ですけどー
Posted by ガルダ at 08:00│Comments(2)
この記事へのコメント
うちの周りにも多いです。
高齢化のせいでか、放置されている木が多いですね。
高齢化のせいでか、放置されている木が多いですね。
Posted by ターちゃん記録更新中 at 2012年12月02日 15:44
ターちゃん記録更新中さん
収穫しないと猿とかを呼び寄せる餌になりかねないしなと考えたりしてしまいます
それにせっかくついたのなら収穫しないとなー
収穫できないなら収穫しやすいように木を低くしておくとか
切り倒すとか何かあると思うんですがねー
なにもせずに放置されたままってのがよく見受けられます
それに最初から手を加えないから背丈が高くなり収穫できなくなるわけだし
最初に手をかけていれば背丈は抑えられますー
収穫しないと猿とかを呼び寄せる餌になりかねないしなと考えたりしてしまいます
それにせっかくついたのなら収穫しないとなー
収穫できないなら収穫しやすいように木を低くしておくとか
切り倒すとか何かあると思うんですがねー
なにもせずに放置されたままってのがよく見受けられます
それに最初から手を加えないから背丈が高くなり収穫できなくなるわけだし
最初に手をかけていれば背丈は抑えられますー
Posted by ガルダ at 2012年12月03日 05:41