2012年10月07日

震災展示

311の震災の写真など

展示されてました

こういう催しは定期的にして欲しいなと

どれだけ凄く酷い災害だったか

その一方で人々はどうしたか

様々展示されています

見たことある景色が出ると目頭が熱くなるのは歳とったからかなー




Posted by ガルダ at 12:00│Comments(2)
この記事へのコメント
ほんとうにこの様な展示をもっとやってほしいよの
あの日から今どうなっているのか、良くなっている部分、まだまたの部分、悪くなっている部分。
テレビ報道がめっきり減った部、展示は貴重な情報源だと思います。
どんしゃん祭りの時に南三陸町の写真家の方から貴重な写真を借りて展示会をやります
時間があったらマグロ解体もあります。
是非、遊びに来て下さい
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2012年10月07日 12:13
仏壇屋のおばちゃん♪さん
ハッキリ言えばー
芸能人がどうたらってニュースいらないです
そんなくだらないニュースより被災地がどうなったかを報道して欲しいんですよねー
あれからどうなったかを
風化させてはいけないし
被災地に行くとまだまだ復興してないし
あ、でも石巻のサンファンカンは営業を再開したみたいでしたが
どんしゃんまつりは行ってみたいですね
最近ずーっと庄内入りしてませんし
Posted by ガルダ at 2012年10月08日 07:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。