2012年02月24日

デ〜ン

今日も1番のり

雪が少しあるだけでこんなにも動きが悪いもんかな

雪に弱いなー

山形県にはこのボリュームはなかなかないですからねー

嬉しいです

他にも行きたい店はありますがー

それでもここに来てしまいます

好きなもんは好きだし

甘いソースがまたいいんですー

あいますわー

磐梯カツ丼1100円




十文字屋

住所
〒969-3481
福島県会津若松市河東町郡山字村東15−3
電話番号
0242753129
営業時間
11:00〜19:00
火曜日
11:00〜14:00
定休日
無し
ホームページ
http://www.cmacs.jp/32154/jumonjiya/


同じカテゴリー()の記事画像
やっぱ
頂すたみなトンテキ丼
うー
試作を
好きですな
らーめんとミニ焼き肉丼3
同じカテゴリー()の記事
 やっぱ (2017-10-17 13:30)
 頂すたみなトンテキ丼 (2017-10-15 19:30)
 うー (2017-10-15 15:00)
 試作を (2017-10-05 15:00)
 好きですな (2017-09-30 12:00)
 らーめんとミニ焼き肉丼3 (2017-09-12 15:00)


Posted by ガルダ at 12:00│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは!
ソースカツ美味しそうですね~
すんごいボリューム!
どこから食べたら良いのか、悩みますね~(^^ゞ
一度食べてみたいです♪
Posted by KenkenKenken at 2012年02月24日 13:14
Kenkenさん
十文字屋は会津若松市のソースカツ丼のビッグ3の一つですからねー
人気、ボリューム、知名度の
取り皿がありましてーそちらにソースカツを移動してから食べます
喰いきれない場合は持ち帰り出来ます
ミニソースカツ丼なら小さいので食べやすいかなー
オススメですー
食べてみるのもいいですよー
Posted by ガルダ at 2012年02月24日 21:02
ガルダさん おはようございます
食べてみたいですねー!
福島=喜多方=ラーメンになりがちですが、
そちらのソースかつ丼、かなり魅力的です!
お持ち帰りも出来て、ミニもあるのなら安心ですね(^^)
Posted by KenkenKenken at 2012年02月25日 09:24
Kenkenさん
会津若松市まで足を伸ばすとソースカツ丼ですからねー
喜多方のソースカツ丼とはまた違います
しかも十文字屋の磐梯カツ丼は肉は厚いけど柔らかいです
ミニはソースカツが半分になりますー
店内は写真を撮る人ばかりです
女性には十文字ラーメンが人気ですが
ソースも購入出来ますしねー
腹ごなしに鶴ヶ城散策もいいかも
十文字屋は合併により会津若松市になりましてー
だから完全に市内ではなく郊外なんですがー
人気店です
県外からたくさんの人が来てます
開店直後か14時過ぎが待たずに食べれるかなー
けっこう好きなんで食べに来ますねー
会津若松はカレー焼きそばも最近売り出しています
こちらも余裕がありましたら食べるのもいいかもしれませんよ
Posted by ガルダ at 2012年02月25日 12:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。