2011年12月23日
あん玉

あん玉ー
原料もほとんで同じー
そうなるとやはり似たような感じかなー
こういう菓子ってとりあえず和菓子になるんかな?
アンコ使用だし
Posted by ガルダ at 07:30│Comments(2)
この記事へのコメント
あん玉だ〜( ´ ▽ ` )ノ
鶴岡名物のあん玉
わかりますか〜
お祭りの出店で必ずでるんですよ
饅頭の皮みたいなのに
あんこ入ってて
たこ焼き機みたいなので作るあったかいあん玉だよ〜
♪( ´▽`)
このあん玉は固いのかな
鶴岡名物のあん玉
わかりますか〜
お祭りの出店で必ずでるんですよ
饅頭の皮みたいなのに
あんこ入ってて
たこ焼き機みたいなので作るあったかいあん玉だよ〜
♪( ´▽`)
このあん玉は固いのかな
Posted by はるる at 2011年12月23日 07:51
はるるさん
鶴岡市のあん玉は初めて聞きましたー
しかも屋台でもかー
こちらでどんどん焼きを売っているのと同じ感覚かなー
月餅とも違う感じみたいですねー
食べてみたいもんですな
これは固かったです
うさぎ玉同様にー
やはり日持ちをさせないといけないからかなー
鶴岡市のあん玉は初めて聞きましたー
しかも屋台でもかー
こちらでどんどん焼きを売っているのと同じ感覚かなー
月餅とも違う感じみたいですねー
食べてみたいもんですな
これは固かったです
うさぎ玉同様にー
やはり日持ちをさせないといけないからかなー
Posted by ガルダ at 2011年12月23日 14:09