2011年12月13日

ナギイカダ

うちに昔からある植物ー

名前がわからなくてずーっと悶々としてました

ようやくわかりましたわ

ナギイカダという名前ですー

葉っぱの先にトゲがあります

防犯というかー

そんなのに役立つかも

地中海原産の割に暑さ寒さに強いです

花言葉は『実直』らしいです

花も咲きますがー鑑賞するには小さすぎますな

ちなみにー葉っぱと言いましたがー

実は葉っぱはないんです

葉っぱに見えるものは茎でしてー

つまりはサボテンと同じですな

サボテンも茎なんで

しかもこやつは常緑小低木です

ユリの仲間だし

あまり植えている人はいないかなー



同じカテゴリー(植物系)の記事画像
ラスト
こんもりと
なかなか
ペトペンチア・ナタレンシス
たくさん
なかなか
同じカテゴリー(植物系)の記事
 ラスト (2017-10-18 12:00)
 こんもりと (2017-10-18 10:30)
 なかなか (2017-10-18 09:10)
 ペトペンチア・ナタレンシス (2017-10-17 21:00)
 たくさん (2017-10-17 19:30)
 なかなか (2017-10-17 18:00)


Posted by ガルダ at 07:30│Comments(2)植物系
この記事へのコメント
へぇーー

猫避けに 猫の通り道にいいかもね
Posted by 藤丸 at 2011年12月13日 11:20
藤丸さん
実際動物避けや防犯に使われる植物らしいです
背丈もそんなに高くないから景観は損ねないし
高さは30〜60センチくらいです
花は1ミリくらいです
Posted by ガルダ at 2011年12月13日 13:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。