2011年12月09日
わかりますかね?

この画像の見える部分に稚エビがいるのわかりますかねー?
体長2、3ミリです
3、4匹います
1匹はけっこう簡単に見つけられますが
ミナミヌマエビですー
たくさん生まれていました
ミナミヌマエビは勝手に殖えています
餌はこの水槽に生えている苔ーそれだけです
下にはオニテナガエビがいるんで
この苔の場所が住家になります
オニテナガエビは底面だけの生活空間ですがミナミヌマエビは壁面もなんでー
かなり広い生活空間ですな
ミナミヌマエビは飼育しやすいのでエビ飼育初心者にオススメかな
Posted by ガルダ at 10:30│Comments(2)
│エビ
この記事へのコメント
すごーい
(^O^)見えないけど…)
テナガエビ居るのに、殖えてるなんて

この寒いのに、殖えてるなんて


テナガエビ居るのに、殖えてるなんて


この寒いのに、殖えてるなんて


Posted by 藤丸 at 2011年12月09日 10:44
藤丸さん
ミナミヌマエビは元気ですー
殖えやすいエビです
オニテナガエビには捕まらないもんです
しかしいつ卵を持ったのやらなー
バナナプランツに隠れたりしてるからわからんです
ミナミヌマエビは元気ですー
殖えやすいエビです
オニテナガエビには捕まらないもんです
しかしいつ卵を持ったのやらなー
バナナプランツに隠れたりしてるからわからんです
Posted by ガルダ at 2011年12月09日 12:05