2011年11月16日
汁なしまぜ麺

前は夜も営業をしてましたがー今は昼間のみになりました
どんなもんか興味津々でして
つけ麺や醤油ラーメンが旨いとも聞きましたがー
油そばらしきものがありーこちらにしました
具はキャベツ、ニンニク、粉チーズ、ラジウム卵、葱、背脂、もやし、メンマ、チャーシューでした
旨いです
チャーシューも柔らかくー
これ好きな味です
自分としてはもう少しかんくらい向けにしてもいいなともー
これを食べにまた来るかなー
気に入りましたわ
汁なしまぜ麺700円
麺家 九十九
住所
宮城県白石市福岡長袋字下河原57-13
電話番号
0224-24-3121
営業時間
11:30〜14:30
定休日
無休
Posted by ガルダ at 12:00│Comments(4)
│ラーメン
この記事へのコメント
良いですね
しかしエリア広いっすね

しかしエリア広いっすね

Posted by グルメ部長 at 2011年11月16日 12:45
グルメ部長さん
けっこう旨かったです
これはオススメですねー
他のラーメンもよさ気だし
これは何度か来てみたいですねー
やはり夜も営業してくれたらいいんですけどねー
けっこう旨かったです
これはオススメですねー
他のラーメンもよさ気だし
これは何度か来てみたいですねー
やはり夜も営業してくれたらいいんですけどねー
Posted by ガルダ at 2011年11月16日 19:47
いきなりで申し訳ありません。前々からブログを見せて頂いていました!近々白石市に行くのですが、九十九とうんじゃらげの油そば?はどちらがオススメですか?山形の店はほぼ好みが同じです!
あまり行かないので、質問してしまいました…。
あまり行かないので、質問してしまいました…。
Posted by まなこむ at 2012年05月25日 02:59
まなこむさん
んー
これはけっこう難しいかな
どちらも特徴があり甲乙つけがたいです
アタリがあればハズレも同じくらいありますし
薬味を使い自分好みにするのであればうんじゃらげで薬味を使わずにそのままを食べるのであれば九十九かな
ちなみに自分はチーズとラジウム卵が肉と同じく好きでしてー
だから九十九に行ってるんですー
正統派にこだわる必要もないかなと思いますし
ただ九十九は昼間だけでうんじゃらげは夜22時までしてますからねー
高畠町に住む自分が言うのもなんですが
白石市いいとこです
自分の拙い内容のブログでよければまたちょくちょく見てください
んー
これはけっこう難しいかな
どちらも特徴があり甲乙つけがたいです
アタリがあればハズレも同じくらいありますし
薬味を使い自分好みにするのであればうんじゃらげで薬味を使わずにそのままを食べるのであれば九十九かな
ちなみに自分はチーズとラジウム卵が肉と同じく好きでしてー
だから九十九に行ってるんですー
正統派にこだわる必要もないかなと思いますし
ただ九十九は昼間だけでうんじゃらげは夜22時までしてますからねー
高畠町に住む自分が言うのもなんですが
白石市いいとこです
自分の拙い内容のブログでよければまたちょくちょく見てください
Posted by ガルダ at 2012年05月25日 19:13