2011年08月13日
蓮の花

蓮のツボミが120円で実は100円なり
これだけのために七ヶ宿町に買いにー
夏はよく販売しているもんでしてー
なんか蓮の花を飾りたくて
蓮の花や葉っぱの茎の穴はー根っこの穴と同じです
根っこに空気を送るためにこうなっていますー
空気を送れる構造だからこそ泥の中でも平気なんですー
蓮の花120円
蓮の実100円
Posted by ガルダ at 21:00│Comments(4)
│植物系
この記事へのコメント
今日スーパーで、蓮の葉っぱ一枚120円でした
同じ値段なら断然花の方がいい〜(苦笑)

同じ値段なら断然花の方がいい〜(苦笑)
Posted by ⇒ガジラ at 2011年08月13日 21:58
⇒ガジラさん
夏になると七ヶ宿町の旬の市や道の駅で販売しているんですよー
飾るとなかなかいい雰囲気になりますー
独特の形だからかなー
山形県でもどこかで売ってましたがー忘れましたわ
葉っぱもけっこうするんですねー
夏になると七ヶ宿町の旬の市や道の駅で販売しているんですよー
飾るとなかなかいい雰囲気になりますー
独特の形だからかなー
山形県でもどこかで売ってましたがー忘れましたわ
葉っぱもけっこうするんですねー
Posted by ガルダ at 2011年08月14日 07:24
紅の蔵のトコロのJAで去年買いました(^-^)b
そちらの方が 安くて見ごたえあるね

そちらの方が 安くて見ごたえあるね

Posted by 藤丸 at 2011年08月14日 07:58
藤丸さん
これでも高くなりましたよー
前は3本で100円でしたから
七ヶ宿町だと栽培しているとこがあるんでー
なかなか見応えがあります
これでも高くなりましたよー
前は3本で100円でしたから
七ヶ宿町だと栽培しているとこがあるんでー
なかなか見応えがあります
Posted by ガルダ at 2011年08月14日 09:56