2011年03月31日
ツツジ

綺麗ですねー
ツツジは小さい時花の蜜を吸いませんでしたー?
甘いですー
ただー、ドウタンツツジのように毒を含むツツジもあるので注意ですが
ツツジは枝が密集になっているから蛇が脱皮するにもよく利用しているようなー
高畠町の町の花でもありますーツツジは
高畠町のシンボル的な三重の塔の周りの山々にもたくさん生えてます
長井市もツツジが市の花ー
白ツツジ公園もありますし
今年は雪が多くて木の傷みが凄いとか
さらには加湿状態になり花が咲かないのもあると予想されてます
Posted by ガルダ at 07:30│Comments(2)
│植物系
この記事へのコメント
蜜 吸いましたよ~(o⌒∇⌒o)
毒があるのもあったの?(;¬_¬)
毒があるのもあったの?(;¬_¬)
Posted by 婆薔薇 at 2011年03月31日 15:13
婆薔薇さん
蜜はやはり吸いましたかー
意外に楽しいですよねー
甘いし
毒がある品種は蜜を吸いにくい花の形だから吸っている人はいないはずですー
蜜はやはり吸いましたかー
意外に楽しいですよねー
甘いし
毒がある品種は蜜を吸いにくい花の形だから吸っている人はいないはずですー
Posted by ガルダ at 2011年03月31日 19:59