2011年03月26日
トロロ

長芋すりが面白いですな
すり鉢でするとさらにうまくなるのかな?
口当たりもよくなるしな
自然薯とかだと粘りはかなり強いだろうなー
そういやエアーポテトってありますよねー
ムカゴが10〜30センチにもなるー
根っこはあまり膨らまないとか
面白そうなんですよねー
苗を買いたいけどーアクが強いというしなー
Posted by ガルダ at 21:53│Comments(2)
この記事へのコメント
エアーポテト?初めて聞きました
ムカゴは好きで畑で拾ってますが…それがデカくなるの?
ムカゴはちっちゃいからクセがあっても食べれるけど…
デッカくなったら…自然薯みたいに粘るのかしら?クセ強そう
気になるけど冒険出来ない

ムカゴは好きで畑で拾ってますが…それがデカくなるの?

デッカくなったら…自然薯みたいに粘るのかしら?クセ強そう

気になるけど冒険出来ない

Posted by ザクロ at 2011年03月26日 22:29
ザクロさん
エアーポテトは宇宙芋とも呼ばれています
ムカゴはでかいやつは赤ん坊の頭のサイズになるそうです
すりおろして食べたり煮たりして食べるそうですよー
エアーポテトはプランターでも栽培できるそうですよー
栽培してみては?
エアーポテトは宇宙芋とも呼ばれています
ムカゴはでかいやつは赤ん坊の頭のサイズになるそうです
すりおろして食べたり煮たりして食べるそうですよー
エアーポテトはプランターでも栽培できるそうですよー
栽培してみては?
Posted by ガルダ at 2011年03月27日 00:16