2011年03月20日

掃除

せっせと掃除です

掃除といっても何も汚れ無しですが

ブログでも何度も言ってますがー水は交換してません

何年も減った分だけ継ぎ足しです

今はヒーターが命綱かなーオニテナガエビの

オニテナガエビも寒さに強いと管理が楽なんですがねー

ミナミヌマエビは寒さにそんなに強くはないとは言ってた割に普通に強いなー

ヌマエビやヤマトヌマエビはかなり寒さに強いから管理が楽ですがー

しかしこのエビはどうなんだろな?ペットになるのかな?

水槽の生物をペットと呼ぶのもおかしいかな?

懐くわけでもないし

ペットの定義ってなんでしょうねー

毎回思います



同じカテゴリー(エビ)の記事画像
なんだかなー
ヤマトさん
ルリーシュリンプ
さてさて
これも
稚
同じカテゴリー(エビ)の記事
 なんだかなー (2016-06-06 00:00)
 ヤマトさん (2016-05-30 09:00)
 ルリーシュリンプ (2016-05-19 10:00)
 さてさて (2016-05-05 10:00)
 これも (2016-04-17 06:00)
  (2016-04-17 05:00)


Posted by ガルダ at 22:54│Comments(4)エビ
この記事へのコメント
うちの兄は池からすくってきたちっちゃいエビ達をこれまたちっちゃいドジョウと一緒に水槽で飼ってて、暗がりで眺めて『癒やされる~』なんだって最初は理解不能だったけど、たまに覗いてると時間忘れちゃう私もエビに癒やされてるのかしら
Posted by ザクロ at 2011年03月20日 23:18
ザクロさん
ヌマエビ、ヌカエビ、スジエビのどれかかなー?
出来ればドジョウは入れない方がいいんですよ
ドジョウはでかくなるとエビを丸呑みしますから
一緒にするならメダカやコッピー等の小魚がいいかなと
あとは貝類
それらのエビは繁殖は難しいですが
もしエビに興味が出たらミナミヌマエビから始めるといいかなと
殖えますし安いし丈夫ですから

ちなみに時間を忘れるのはわかりますー
自分も1、2時間眺めていたりします
癒されますよー
しぐさも楽しいですし
飼育している人も意外にたくさんいますー
飼いはじめた理由も癒されるからとかしぐさがいいからとか様々です
Posted by ガルダ at 2011年03月21日 00:04
私のペットは、ヌマエビよって 前から言ってたなぁ〜
癒されるのが ペットかな
時間 忘れちゃうのよね〜
Posted by 藤丸 at 2011年03月21日 07:07
藤丸さん
エビはいいですよねー
懐かないのに特殊な感じがします
動きを見ていると楽しいですよねー
ああいうしぐさは犬や猫にも共通しますし
面白いですわ
殖えるとまた楽しいですしねー
Posted by ガルダ at 2011年03月21日 14:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。