2011年02月18日

たくさんー

珍彩ー

たくさん咲いて来ましたー

しかもまだまだツボミがありますー

蘭だから花持ちがいいですねー

どのくらい花が続くのやらー

肥料とかもやらずにいますがーなかなかいい感じに育ちますねー

植え替えとかって必要なのかなー?

そこが気になりますな



同じカテゴリー(植物系)の記事画像
ラスト
こんもりと
なかなか
ペトペンチア・ナタレンシス
たくさん
なかなか
同じカテゴリー(植物系)の記事
 ラスト (2017-10-18 12:00)
 こんもりと (2017-10-18 10:30)
 なかなか (2017-10-18 09:10)
 ペトペンチア・ナタレンシス (2017-10-17 21:00)
 たくさん (2017-10-17 19:30)
 なかなか (2017-10-17 18:00)


Posted by ガルダ at 09:00│Comments(2)植物系
この記事へのコメント
すごーい

蘭って、肥料や水やり難しそうなイメージ

咲いてくると 嬉しいね
Posted by 藤丸 at 2011年02月18日 09:14
藤丸さん
たいていの蘭はー水を貯えるためのバルブや根が太いので乾燥に強いんですー
逆に加湿に弱いかなー
だからあまり保湿力のある環境にしないといいですー
あとはほったらかしでも平気かなとー
花を咲かせるには寒さに当てる必要もあるし
肥料は燐酸を入れてあとは放置ですー
自分は基本的にたいていの植物は燐酸だけを施肥していますー

食虫植物になると肥料もやらないでいいから楽ですねー
蘭だとサボテンと変わらない管理でいいしー
難しく考えない方がいいですねー
Posted by ガルダ at 2011年02月18日 18:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。