2011年02月08日
子漬け

子漬けー
こちらではないんでずーっとわからなかったんですよねー
まず新鮮な真鱈の卵自体少ないしー
食べたらーなかなかイケます
焼いた鱈と一緒に食べてみたいですねー
ご飯に混ぜておにぎりにして岩ノリをまぶして食べるとかー
そんな食べ方もいいなー
シンプルだからこそ味がよくわかりますねー
Posted by ガルダ at 07:30│Comments(4)
│魚介
この記事へのコメント
おはようございます。
私も仏壇屋のお姉さんに作り方聞いて子漬け作りましたよ~。
ご飯すすんでヤバイですよ!!
私も仏壇屋のお姉さんに作り方聞いて子漬け作りましたよ~。
ご飯すすんでヤバイですよ!!
Posted by あんみつ at 2011年02月08日 08:32
食べましたかぁ-
ガルダさんの口に合って良かった
あんなちょっとだばすぐに無くなるの。
ガルダさんの口に合って良かった

あんなちょっとだばすぐに無くなるの。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2011年02月08日 10:13
あんみつさん
いいですのー作れてー
こちらだと確保がまず難しいですー
魔性の味ですよねー
進みます
アクセントとして少し辛味があるといいかも
いいですのー作れてー
こちらだと確保がまず難しいですー
魔性の味ですよねー
進みます
アクセントとして少し辛味があるといいかも
Posted by ガルダ at 2011年02月08日 11:40
仏壇屋のおばちゃん♪さん
探してみますかねー真鱈の卵をー
量は確かにー意外に早くなくなりますのー
キムチと食べてみましたがーキムチの種類によりますねー相性は
魚介類はやはり海沿いが旨い食べ方を知ってますねー
探してみますかねー真鱈の卵をー
量は確かにー意外に早くなくなりますのー
キムチと食べてみましたがーキムチの種類によりますねー相性は
魚介類はやはり海沿いが旨い食べ方を知ってますねー
Posted by ガルダ at 2011年02月08日 11:44