2011年01月08日

ツボミ

ヨツマタモウセンゴケーツボミがまた出て来ましたわ

ぼやけていて湾曲しているやつです

一度全部刈り取ったんですよーこの前ー

花を咲かせると弱りますからー

特に冬だからさらに弱りやすいしなとー

夏だと太陽も蟲もあるんで花を咲かせてもいいんですがー

しかしヨツマタモウセンゴケとサスマタモウセンゴケは元気ですな

イトバモウセンゴケは冬眠ですー

が、部屋が暖かいからか出て来そうな感じもー

アフリカンモウセンゴケはー寒さに弱いんで一番注意しないといかんですがー




同じカテゴリー(植物系)の記事画像
ラスト
こんもりと
なかなか
ペトペンチア・ナタレンシス
たくさん
なかなか
同じカテゴリー(植物系)の記事
 ラスト (2017-10-18 12:00)
 こんもりと (2017-10-18 10:30)
 なかなか (2017-10-18 09:10)
 ペトペンチア・ナタレンシス (2017-10-17 21:00)
 たくさん (2017-10-17 19:30)
 なかなか (2017-10-17 18:00)


Posted by ガルダ at 09:00│Comments(0)植物系
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。