2010年12月18日
石垣島から

友達からのメールなり
気温は26℃でー蛍がいるそうですー
なんか季節が違いすぎますねー
沖縄ってそんなに暖かくても冬の格好をするしこたつを出すから不思議ですー
桜は1月か2月に咲くんじゃなかったかなー
こういう海だと釣りをしてみたいですねー
ちなみに南の方の海は大気が暖かいので海水の対流があまりおきないんですー
だから豊かな海に見えて実はそんなに豊かな海でもないんですー
北の海だと大気が冷たいんで冷やされ海水が対流しますから栄養が循環されプランクトンが発生しますー
寒流と暖流がぶつかる地点が餌が豊富で魚が集まると言われるのもプランクトンが発生しやすいからですー
Posted by ガルダ at 16:30│Comments(0)