2010年10月31日
わかります?

えーっと(・_・;)
5秒ほどでワカサギいなくなりました
ヌシだけに食べるのがさらに早いです
ほかのオニテナガエビも食べるのは早いんですがねー
こやつはさらにー
大食漢です
食べている時だけ大人しいですし
しかしいつ見てもでかいなー
水槽はやはりでかくしないといかんかなー
こうも露骨にでかいと考えますねー
Posted by ガルダ at 23:20│Comments(2)
│エビ
この記事へのコメント
食べるの早〜(+。+)
何匹くらい食べたら
お腹いっぱいになるのかな?
ガルダさんの水槽見てると
私も水槽作りたくなっちゃうな(´∀`)
何匹くらい食べたら
お腹いっぱいになるのかな?
ガルダさんの水槽見てると
私も水槽作りたくなっちゃうな(´∀`)
Posted by ぱんチャン at 2010年10月31日 23:50
ぱんチャンさん
こやつはー何匹なんでしょうねー
かなり食べていそうです
骨とかは関係ないですし
水槽はいいですよー
水草だけを育てる水草水槽、エビ水槽、魚水槽、混泳水槽、地上部と水の部分を作った水槽、爬虫類水槽、両生類水槽などー
様々出来ます
海水魚水槽もあるし
たいがい水草水槽にエビを放しーそこでエビにはまりエビを飼育し始めんですがねー
窓辺のムジナモ水槽はほったらかしですがーバクテリアがいるので汚れないですー
こやつはー何匹なんでしょうねー
かなり食べていそうです
骨とかは関係ないですし
水槽はいいですよー
水草だけを育てる水草水槽、エビ水槽、魚水槽、混泳水槽、地上部と水の部分を作った水槽、爬虫類水槽、両生類水槽などー
様々出来ます
海水魚水槽もあるし
たいがい水草水槽にエビを放しーそこでエビにはまりエビを飼育し始めんですがねー
窓辺のムジナモ水槽はほったらかしですがーバクテリアがいるので汚れないですー
Posted by ガルダ at 2010年11月01日 01:33