2010年10月28日
実

ミニドラゴンフルーツも寒さに弱いので避難ですー
今年はかなり伸びましたー
花が咲くのが遅かったのでようやく実が色づいてきましたー
寒いから難しいかなー
ミニドラゴンフルーツは今年はあまりナメクジやカタツムリに喰われないですんだように思いますねー
ビニール温室ですがー水を極力やらないでこのまま春までー
水を完全にやらないと萎れますしー水をやると腐るしー
何度か失敗して学びましたわ
Posted by ガルダ at 21:00│Comments(2)
│植物系
この記事へのコメント
ガルダさんちの
ミニパックンフラワー
は、白ですか?赤ですか?
実がパカッというか、クワッと割れたトコロを見たのは初めてでした。w(゜ロ゜)wあんは風にして種をこぼすなんの〜


実がパカッというか、クワッと割れたトコロを見たのは初めてでした。w(゜ロ゜)wあんは風にして種をこぼすなんの〜

Posted by ななすけ at 2010年10月29日 22:09
ななすけさん
うちのは白ですー
熟すと確かに割れますねー
甘さがあるのでいつもは蟻に食われてしまいますー
海外ではサボテンの実は果物ですからねー
雨でも割れますよー
ミニパックンフラワーもワサワサ殖えますー
楽しいですよー
うちのは白ですー
熟すと確かに割れますねー
甘さがあるのでいつもは蟻に食われてしまいますー
海外ではサボテンの実は果物ですからねー
雨でも割れますよー
ミニパックンフラワーもワサワサ殖えますー
楽しいですよー
Posted by ガルダ at 2010年10月29日 22:28