2010年10月12日
マコモダケ

イネ科の植物ー
マコモダケは池や沼等の湿原に群生するイネ科の植物ー
そのマコモの花芽に黒穂菌が寄生して根元の部分が筍状に肥大したものですー
このまま黒穂菌が育ち胞子になったものはお歯黒や眉墨になりますー
マコモダケは全国各地で栽培されているようですが置賜では聞かないようなー見たことなかったです
庄内地方は藤島で栽培されているとは聞いたことがありますがー
マコモダケーどんな味かなー
マコモダケ80円
いきいき交流センター大内
住所
〒981−2501
宮城県伊具郡丸森町大内字町西7
電話番号
0224−79−3151
営業時間
9:00〜18:00
定休日
毎週火曜日
年末、年始休業有
メールアドレス
ikiikiouchi@nifty.com
Posted by ガルダ at 10:00│Comments(0)
│植物系