2010年09月26日

雨で

そういえば庭のコケが復活しました

ふわんふわんです

夏は雨が降らなくてコケは消えてましたがー

みっしりとコケに覆われていると素足で歩きたくなりますのー

クマムシもたくさんいるんだろうなー

クマムシはー乾燥に強く通常は体重の85%を占める水分を乾燥状態では3%まで減らすことができますー

水がなくても10年くらいは生きれる

酸素が必要ない真空状態でも耐えれる

標高6600メートルのヒマラヤ山中から水深150メートルの海底まで採取された報告がある

ほぼ絶対零度の−272℃ から151℃まで耐え抜くことができる

6000気圧でも生きれる(微生物は3000気圧で死ぬ)

人間の致死量の約1,150倍の放射能を長時間浴びせても死なない

などなどー

150℃温泉の中で生きている種類もいますからねー

クマムシがいない場所はないんじゃないかなー

主にコケによくいるようですがねー




Posted by ガルダ at 23:14│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。