2010年08月02日
フェンネル

ウイキョウとも呼びますー
オミナエシと似てますがーこちらはセリの仲間です
花言葉は賞賛に値する、どんな賛美でもあなたを語り尽くせない、力量、強い意志、よい香り、精神的強さ、背伸びした恋になります
フェンネルを見て摘まないものは馬鹿だと古代ギリシャ時代から言われているくらい様々な効能がありますー
むくみの改善や、視力の回復が期待でき虫歯予防や虫避けにもいいんだとかー
しかし日本ではフェンネルは確実に栽培されてますからねー
Posted by ガルダ at 19:02│Comments(4)
│植物系
この記事へのコメント
その すっばらしー効能は、どーやって得るの?かな
食べんながな???
食べんながな???
Posted by MAROO at 2010年08月02日 20:52
MAROOさん
ハーブティーとしてー
食べるのも当然いいらしく口臭予防にも繋がるとかー
虫避けはポプリにするといいんだとか
フェンネルはけっこうあちこちで見かけますねー
ハーブティーとしてー
食べるのも当然いいらしく口臭予防にも繋がるとかー
虫避けはポプリにするといいんだとか
フェンネルはけっこうあちこちで見かけますねー
Posted by ガルダ at 2010年08月02日 21:50
アロマの精油にも、
フェンネル・・・ありますねー。
便秘とかにも、良いって言われて
ます。あと、集中力アップとか・・。
珍しくはない植物なんですかー?
フェンネル・・・ありますねー。
便秘とかにも、良いって言われて
ます。あと、集中力アップとか・・。
珍しくはない植物なんですかー?
Posted by ミント at 2010年08月02日 22:34
ミントさん
ハーブとして販売されているんで店でも家庭の庭でも見かけますよー
いまだと花が咲いているんで丈も長く目立ちますー
多年草だから一度植えると毎年出ますしねー
カルダモンと同じく口臭、集中力アップの効果ですねー
ハーブとして販売されているんで店でも家庭の庭でも見かけますよー
いまだと花が咲いているんで丈も長く目立ちますー
多年草だから一度植えると毎年出ますしねー
カルダモンと同じく口臭、集中力アップの効果ですねー
Posted by ガルダ at 2010年08月02日 22:59