2010年06月29日

雑草

山形県民が食べる雑草

ひょうです〜

ホントに山形県以外では食べないもんなんかなー?

不思議な感じですが

昔はよくひょうをとってきては煮て干しましたー

で、袋詰めにして売りましたねー正月前に

ひょうはたくさん出ますしねー

日照り草ともいいますよね

日照りになればなるほどよく育つので

正式名はすべりひゆですがー山形県ではひょうと呼び一般には茹でて芥子醤油で食べる一種の山菜として扱われてますよねー

干して保存食にもしますし

トルコやギリシャでは生または炒めてサラダに使用されていますー



同じカテゴリー(植物系)の記事画像
ラスト
こんもりと
なかなか
ペトペンチア・ナタレンシス
たくさん
なかなか
同じカテゴリー(植物系)の記事
 ラスト (2017-10-18 12:00)
 こんもりと (2017-10-18 10:30)
 なかなか (2017-10-18 09:10)
 ペトペンチア・ナタレンシス (2017-10-17 21:00)
 たくさん (2017-10-17 19:30)
 なかなか (2017-10-17 18:00)


Posted by ガルダ at 05:30│Comments(0)植物系
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。