2010年06月20日

行者菜卵汁

ニラ卵汁ならぬ行者菜卵汁なり

こうしてみると変わらないようなー

でもやはり行者菜の方が辛いようなー

葉の厚みもあるし

ニラというよりニンニクに近い味ですーそこが行者ニンニクの効能かなー

行者菜はまだまだ知らない人がたくさんいますねー

生産地の長井市の人も大半が知らないしー

こういうとこが山形県なんですよねー

PRがいかに下手かわかります

昔から変わりません

行者菜を使用したウインナーとかハムも開発したみたいですがーそれもどう販売していくのやらなー




同じカテゴリー(料理)の記事画像
なんとなく
なんかね
そして
そしてね
豚
ワンタンを
同じカテゴリー(料理)の記事
 なんとなく (2017-10-15 10:30)
 なんかね (2017-10-15 09:00)
 そして (2017-10-08 19:30)
 そしてね (2017-09-29 00:00)
  (2017-09-28 22:36)
 ワンタンを (2017-09-25 09:00)


Posted by ガルダ at 08:01│Comments(0)料理
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。