2010年06月16日

カルシウム煮

カルシウム煮ですー

鯉の旨煮を圧力鍋で煮て骨まで食べれるようにしたものですー

んー、カルシウム煮でら嫌なんだよなー

圧力で旨味がなくなっているんだよなー

鯉のやつがけっこう売ってましたねー

イナゴの佃煮とかもありましたわー

そういや赤湯駅にもあったようなー

それにしても鯉っていつが旬なんだろな?

長野県でも鯉を重宝しますよねー確か

カルシウム煮550円




四季彩

住所
〒992-0472
山形県南陽市宮内関口73
電話番号
0238-47-5123
営業時間
11:30〜15:00
17:00〜21:00
定休日
火曜日



同じカテゴリー(魚介)の記事画像
ウニ
生クラゲ
フグ皮
牡蠣
岩魚
たこ天
同じカテゴリー(魚介)の記事
 ウニ (2017-09-02 00:00)
 生クラゲ (2017-09-01 22:30)
 フグ皮 (2017-09-01 21:00)
 牡蠣 (2017-09-01 13:30)
 岩魚 (2017-08-28 15:00)
 たこ天 (2017-08-17 13:00)


Posted by ガルダ at 22:00│Comments(2)魚介
この記事へのコメント
そうだね 鯉の旬っていつだろう
油貯めてる冬
長井米沢上山等 鯉屋さん来るから 聞いてみよっと(^_^)
Posted by 藤丸♪ at 2010年06月17日 06:47
藤丸♪さん
旬って魚により様々ですもんねーわからんです
冬なのかなー?
鯉は旨いけど小骨が嫌がられますよねー
やはり骨で刃が丸くなりやすいかなー
Posted by ガルダ at 2010年06月17日 11:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。