2010年06月14日

ペロリン

赤湯駅にいましたー

ノレンですねー

構内にはピンクの生地のペロリンですー

撮影するには切符か入場券が必要なため断念ー

そのあと高畠駅にもいないかなと行きましたらー

高畠駅構内にはいましたー

あとは売店や温泉は休みでしたわー

あったのかなー?

気になりますわ

電車に用がないくせに駅に行くなんてそうはないなー

せっかくペロリンっていう名もつけたんだからガンガン広げたらいいのになー山形県も

土産用に道の駅でグッズ販売とかー



Posted by ガルダ at 22:00│Comments(2)
この記事へのコメント
ガルダさーん、さっそく飛び込んできました!
ペロリンのすてきなお姿につられて!!
しかし、こんなに可愛いノレンが駅に下がってるなんて!!!
あああ、駅を利用される方は
なんと羨ましい…
こんなに可愛いペロリンを愛でながら
通学通勤が出来るのですねー…(*´ω`)
しかし、ガルダさん、ペロリンのために
勢いのある行動をしていただき、
ありがとうございます!!
ガルダさんも大使級のお仕事はされてますぞ!!((*´エ`))
あ、グッズは私で良ければ郵送しますので
欲しいのあったら、言ってくださいね♪
Posted by チョコぷ~* at 2010年06月14日 23:11
チョコぷ〜*さん
ペロリン活躍ですねー
経済効果はどのくらいになるんでしょうねー
赤湯駅には2、3枚このタイプがありましたー
あさこさんは高畠駅のをのせてましたねー
高畠と南陽が住む場所が逆なのにのせてますわ(笑)
自分は行動力だけはあるんですー
あと上山市と米沢市にあったと聞いたんでこるは高畠町と南陽市にもあるはずと予想しましたー
グッズはなんとか仮病をして買いに行くかなー
何か考えますわ〜
Posted by ガルダ at 2010年06月15日 12:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。