2010年06月08日
冷し中華

麺屋吉村の冷し中華はスープタレがたっぷりです
普通は冷し中華だとスープタレはさらっとあるだけですー
店主はそれが嫌らしくータプタプにあります
でも実際タプタプの方がいいですー旨いんです
ちなみに飲んで欲しいというのもあり酢は控えてありますー
だから酢が足りないと感じる人は酢を足して欲しいそうですわ
しかしタプタプだから具しか出てませんねー
玉子焼きは店主が焼いていますー
モヤシとキュウリが多いなー自分的には
冷し中華800円
麺屋吉村
住所
山形県東置賜郡高畠町大字高畠1456-1
電話番号
0238-52-1235
営業時間
11:00〜15:00
17:00〜21:00
定休日
木曜日
Posted by ガルダ at 12:20│Comments(2)
│ラーメン
この記事へのコメント
私も、冷やし中華はツユだくが好みです。
市販の冷やし中華麺を買うとついてくるツユでは、物足りなくて、
別売りのツユをなみなみにかけていただきます。
さらに、飲み干しますよ♪
市販の冷やし中華麺を買うとついてくるツユでは、物足りなくて、
別売りのツユをなみなみにかけていただきます。
さらに、飲み干しますよ♪
Posted by ジンザなっこ at 2010年06月08日 23:32
ジンザなっこさん
ここの冷し中華はたっぷりですから多分好みだと思いますー
足りない場合は言えば増やしてくれますしー
市販の冷し中華のツユは確かに足りないですよねー
倍以上欲しいですーだから自分も買っていますし
市販のは酢が強くないですかー?
酢は体にいいとはいえー
ここの冷し中華はたっぷりですから多分好みだと思いますー
足りない場合は言えば増やしてくれますしー
市販の冷し中華のツユは確かに足りないですよねー
倍以上欲しいですーだから自分も買っていますし
市販のは酢が強くないですかー?
酢は体にいいとはいえー
Posted by ガルダ at 2010年06月09日 10:57