2010年06月06日

アセロラ

アセロラですー

宮城県は亘理町はアセロラの産地なんですよー

多分知っている人はほとんどいないかなと思いますがー

アセロラは日本では沖縄県以外では宮城県は亘理町でしか栽培されていないんですー

アセロラはご存知のようにレモンの34倍のビタミンCを含みますー

アセロラは日本ではニチレイが商品化して有名になりましたよねー

でもかなり薄めているし果汁も1、2%だからアセロラの味はしませんがー

アセロラの花言葉は愛の芽生えです

鳥の海ではアセロラの酢やソフトクリームもありますー

アセロラいいですよ

アセロラ500円




亘理アセロラ園

住所
宮城県亘理郡亘理町逢隈高屋字前原66
電話番号
0223-35-3918




わたり温泉鳥の海
(亘理町)


住所
〒989-2311
宮城県亘理郡亘理町荒浜字築港通り41-2
TEL
0223-35-2744
入浴料
800円(19:00以降500円)
10:00〜22:00(受付は21:30まで)
入浴、休憩(広間無料)、個室、レストラン、食事、売店、宿泊
無休
男女別(内湯1、露天1)、サウナ1、岩盤浴1800円
シャンプー・セッケンあり、シャワートイレ




同じカテゴリー(果実)の記事画像
やっぱさ
これも
安芸クイーン
天山
オリエンタルスター
ウインク
同じカテゴリー(果実)の記事
 やっぱさ (2017-10-13 22:30)
 これも (2017-10-13 21:00)
 安芸クイーン (2017-10-13 19:30)
 天山 (2017-10-13 18:00)
 オリエンタルスター (2017-10-13 16:30)
 ウインク (2017-10-09 15:00)


Posted by ガルダ at 23:27│Comments(4)果実
この記事へのコメント
アセロラの果実初めて見ました〜さくらんぼみたいに真っ赤なんですね

これからの季節日差しも強くなってくるので、アセロラ食べて美肌になりたいです
Posted by さや at 2010年06月07日 00:14
アセロラって中々
実を食べるってないですよね一
食べてみたいな(´∀`)
花言葉が素敵
Posted by ぱんチャン at 2010年06月07日 01:10
さやさん
アセロラは珍しいでしょー
しかも傷みやすいんですーさくらんぼと同じく数日しか持ちませんー
ビタミンCは肌にいいですし風邪予防にもなりますー
さらに鉄分の吸収を良くしますからねー女性には嬉しい果実です
亘理町の鳥の海ではよく販売していますー
自分もよく食べてますわ
Posted by ガルダ at 2010年06月07日 09:45
ぱんチャンさん
アセロラ自体が珍しいですからねー
しかも普通は沖縄県だから遠くて運ぶにも傷みますー
だから宮城県は亘理町にあるのは凄いんですよー
かなり貴重です
仙台市だけでなく少し足を伸ばして亘理町まで行ってみては?
高速も亘理町までありますし
女性にいいものばかりですー
ちなみに亘理町はイチゴもたくさん採れますー
仙台イチゴとは亘理町のイチゴの事です
こちらも凄く旨いです
Posted by ガルダ at 2010年06月07日 09:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。