2010年06月02日

讃岐うどん

うどんが無性に食いたくなり茹でましたわ

しかもグネグネしたくて釜玉に挑戦ですー

かけうどんや釜上げうどんは伸びるしーザルうどんだと冷やすのがめんどくさいので(^^)

横着です

少し甘さが足りないかなーかけ醤油は

ん〜(ーー;)

薬味をもう少し様々試してみるとよかったかなー

釜玉うどんはカルボナーラみたいですよねー

やはり日本人は素材の味を楽しむ食べ方を好みますー


同じカテゴリー(料理)の記事画像
なんとなく
なんかね
そして
そしてね
豚
ワンタンを
同じカテゴリー(料理)の記事
 なんとなく (2017-10-15 10:30)
 なんかね (2017-10-15 09:00)
 そして (2017-10-08 19:30)
 そしてね (2017-09-29 00:00)
  (2017-09-28 22:36)
 ワンタンを (2017-09-25 09:00)


Posted by ガルダ at 11:02│Comments(6)料理
この記事へのコメント
お誕生日おめでとうございます♪

おうどん食べたくなるときありますわぁー。
先日これに納豆加えて食べた私です^^;
うどんのときのネギは小口切りにした青いのが合うんですかね。。?!
Posted by アド at 2010年06月02日 12:54
アドさん
おしょうしなです〜\^o^/
無事誕生日を迎えられましたー
あとはますます健康に注意ですねー

自分は青が香りがよくていいかなとー入れました
白い部分はかけそばとか汁が入った時にいいように思いまして
納豆もいいですねー
明太子を入れるのもあうそうだしー
うどんはけっこう相性がいいですよねー
Posted by ガルダ at 2010年06月02日 14:04
ガルダさん

Happy Birthday !!!

この前、陶芸のランチで鍋に讃岐うどん入れたら、オイスイ~かったです。

これからもがっつり食べて(言わなくても食べるって・・・か)美味しい情報お待ちしてますよ~。
Posted by あねご at 2010年06月02日 18:15
あねごさん
おしょうしなですぅ〜)^o^(
これからも様々食べて行きますー
あと気になった事は挑戦ですねー

そういえば讃岐うどんの小麦はオーストラリアで栽培しているんですよねー
讃岐うどん用の小麦を開発しているとかー
オーストラリアも凄いですわ
Posted by ガルダ at 2010年06月02日 20:02
実は今更ながら気がついたんだけど、パスタマシーンでうどん作れるのよね(笑

今までラーメン一筋だったけど、ちょっと道をそれて、うどんを今週末作ってみようかと・・・・乞うご期待を。
Posted by あねごあねご at 2010年06月02日 21:21
あねごさん
パスタマシーンってそんなに万能なんだー
随分お得なんですねー
うどんはうどんの大変さがありそうですねー
うどんはやはり讃岐にするのかなー?
ちなみに自分は稲庭うどんが好きなですがー
Posted by ガルダ at 2010年06月02日 21:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。