2010年05月24日

岩魚ランド

岩魚の釣り堀ー

たまにイベントに使われていますねー

掴みどりとか釣り大会とかー

あとは甘露煮とか寒風干しとかも作られますー

岩魚の養殖に成功した土地なんですー

岩魚は鮭の仲間ですー大昔は鮭と同じように行き来してたとか

水温が15℃以上だと死んでしまうので陸地の奥に取り残されましたー

食い物に乏しいためになんでも貪欲に食べるようになりましたし

だから蛇やネズミや蛙を食べるのもよく聞きます




小玉川岩魚ランド釣り堀

住所
山形県西置賜郡小国町大字小玉川 698-1
電話番号
0238-64-2336
営業期間
4月末〜10月末
営業時間
8時〜17時
料金
大人2000円(3時間)
小人1000円(3時間)
さお
持ち込み自由(貸しざお有)
えさ
持ち込み自由(販売もしていますが、在庫が無い場合もあります。
釣り方
えさ釣りのみ可
※小魚を使った生き餌や、蒔き餌の釣りは禁止しております。





同じカテゴリー(釣り堀)の記事画像
とり
いくつか
しかしまあ
あれま
それなりだな
いるね
同じカテゴリー(釣り堀)の記事
 とり (2017-01-30 07:00)
 いくつか (2017-01-30 06:00)
 しかしまあ (2017-01-30 00:00)
 あれま (2017-01-29 23:00)
 それなりだな (2017-01-29 22:01)
 いるね (2017-01-29 21:00)


Posted by ガルダ at 19:00│Comments(0)釣り堀
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。