2010年05月20日
誘惑の足

そんなネギです
さすがに赤ネギもなくなりー普通のネギになりましたわ
東北は本来曲がりネギなんですが手間がかかるからとやる農家が減っていますもんねー
食べたら旨いのは曲がりネギなんですがー
値段に反映しないのが日本だしなー
ネギは旨いですー一ヶ月づつずらして栽培すれば年間を通じて出荷ですねー
ネギはなんにでも使いますし
でもネギは犬には毒ですよねー
ニラ、ニンニク、タマネギも同様にー
他にはチョコやカカオ、コーヒーも言いますよねー
Posted by ガルダ at 20:48│Comments(4)
│植物系
この記事へのコメント
誘惑の足~(笑)
白くてスラリ~としたネギ…なんかわかる気がしますね
今日『軟弱野菜』って書いてある段ボール見つけて
みんなして軟弱野菜って何~って話になりました(笑)
ズバリっ
軟弱野菜ってなに?ガルダ先生~(・◇・)?
白くてスラリ~としたネギ…なんかわかる気がしますね

今日『軟弱野菜』って書いてある段ボール見つけて
みんなして軟弱野菜って何~って話になりました(笑)
ズバリっ

軟弱野菜ってなに?ガルダ先生~(・◇・)?
Posted by はるる at 2010年05月20日 21:18
はるるさん
足の早い野菜の事ですー
それに入っていたのはほうれん草や小松菜等の青物では?
収穫した時から傷み始める野菜のことですー
だから軟弱野菜と言います
軟弱というよりも貧弱のような
ネギは納得ですよねー
足の早い野菜の事ですー
それに入っていたのはほうれん草や小松菜等の青物では?
収穫した時から傷み始める野菜のことですー
だから軟弱野菜と言います
軟弱というよりも貧弱のような
ネギは納得ですよねー
Posted by ガルダ at 2010年05月20日 22:00
なるほど~
ありがとございます
明日、職場で偉そうにしゃべります~(笑)
o(^ヮ^)o

ありがとございます

明日、職場で偉そうにしゃべります~(笑)
o(^ヮ^)o
Posted by はるる at 2010年05月20日 22:34
はるるさん
自慢になるんかな?
野菜も様々ですからねー
やはり1番は家庭菜園かなー
自慢になるんかな?
野菜も様々ですからねー
やはり1番は家庭菜園かなー
Posted by ガルダ at 2010年05月21日 06:43