2010年05月17日
ツボミ

かなりたくさん出てきました
サラセニアはよく花を咲かせるんですよー
変わった花なんでーこの花を販売したら面白いんじゃないかなーって思うんですー
特に華道で
食虫植物では花は咲かせない方がいいとされていて花は邪魔ものなんですよー
だから花は摘みとりますー
自分は最近は摘まないですがー種をとるかなと思いまして
それにサラセニア自体が生育が強いのでわざと花を咲かせて弱らせようと思いまして
サラセニアは食虫植物で1番虫を捕まえるんじゃないかなー
そんな風に思います
Posted by ガルダ at 07:00│Comments(2)
│植物系
この記事へのコメント


ウツボカヅラ枯らしちゃいましたが

モウセンゴケは、今 つぼみ付けました(^o^)/

Posted by 藤丸♪ at 2010年05月17日 08:10
藤丸♪さん
サラセニアは鉢植えですー
地植えにしても平気だとは思いますが湿地がないもので
ウツボカヅラは寒さに弱くて最低15℃以上と湿度が必要ですからねー
モウセンゴケあるんだー
いいですねー
モウセンゴケ欲しいんですよー
前に買ったらアフリカの品種で冬に枯れましたし
サラセニアは鉢植えですー
地植えにしても平気だとは思いますが湿地がないもので
ウツボカヅラは寒さに弱くて最低15℃以上と湿度が必要ですからねー
モウセンゴケあるんだー
いいですねー
モウセンゴケ欲しいんですよー
前に買ったらアフリカの品種で冬に枯れましたし
Posted by ガルダ at 2010年05月17日 08:41